• LINEで送る
  • シェア
  • ツイート
  • はてブ
  • pocket
  • 【大阪市西区 T.T 様】スリープ(電源)ボタン誤作動のiPhoneSEの修理事例とお客様の感想

    今回、「スマートドクター プロ心斎橋本店」にお持ち込み頂いたのはiPhoneSEのスリープ(電源)ボタンが勝手に反応して困っているという修理依頼です。

    数日前から、触っていないiPhoneの画面が付いたり消えたりし始めたとのことでした。操作中に突然ロック画面になったり、電源を切る画面に切り替わり大変お困りの様子でした。

    ご相談いただいた「T.T様」に今回の修理に関する内容、料金、作業時間をお伝えし、受付に移ります。

    「スマートドクタープロ」では修理前の受付の際に、お預かりするiPhoneの動作を確認しております。

    その際に「マナーボタン」の切り替わりも反応してないことが判明しました。「T.T」様にそのことをお伝えすると、普段はあまり使用していない機能で気付かなかったそうです。

    iPhoneSEの「スリープ(電源)ボタン修理」と「マナーボタン修理」は同じパーツで修理可能なため、事前の案内の料金から変更なく修理可能なことをお伝えしました。

    今回の修理に関する受付と動作確認も完了し、実際に修理作業に入ります。

    それでは、実際にお預かりしたiPhoneSEの「スリープ(電源)ボタン修理」と「マナーボタン修理」から完了までの流れをお客様の感想付きで、ご紹介いたします。

     

    ▼【関連】この事例に関連するお役立ち情報です。以下も参考にご覧ください。

    iPhoneのスリープボタン(電源ボタン)修理サービスについて

    その故障当日治せるの?iPhoneを即日修理する方法をわかりやすく解説

    iPhone修理屋(非正規店)の正しい選び方!おすすめの探し方を総務省登録修理業者が教えます

    iPhoneの修理時間はどれぐらい?即日修理は可能?ケース別に総務省登録修理店が解説!

     

    ▼iPhoneのスリープ(電源)ボタン修理について、今すぐお問い合わせはこちらから

    心斎橋でiPhone修理なら「スマートドクタープロ大阪心斎橋本店」の店舗情報について詳しくはこちら

    ※【新型コロナウィルスで外出自粛時にオススメ】「郵送修理(※即日で発送可能)」サービスについてはこちら

     

     

    1,今回の修理事例の基本情報

    今回ご紹介させていただく修理事例の基本情報を、以下でご紹介いたします。

     

    (1)修理体験者のお客様情報

    住まい:大阪市西区 在住

    年齢:36歳

    お名前:T.T様

     

    (2)修理端末情報

    iPhoneSE

    (▶参考情報:iPhoneSE修理メニューはこちらをご覧ください。

     

    (3)対応した修理内容について

    iPhoneSEのスリープ(電源)ボタンを交換修理しました。

     

    (4)今回の修理料金 ※2020年12月現在

    5,000円(税別)

     

    ※2020年12月現在の料金です。
    最新の「iPhoneの修理料金」についてはこちらをご覧下さい。

     

    2,故障内容について

    写真は、修理前のiPhone SEの写真です。

    ※写真は、修理前のiPhone SEの写真です。

     

    上の画像では伝わらない症状ですが、iPhoneSEの「スリープ(電源)ボタン」が何度も押されたり、押し続けられたりしている状況です。

    また、本体の電源が切れてしまったときにもボタンを押してiPhoneを立ち上げる事ができない状態でした。そしてマナーボタンの切替えも使用できません。

    事前のヒアリングでは、激しい落下も水没も心当たりがないとのことでした。

    不具合の原因も含め、修理の内容を確認していきます。

     

    3, 実際に行った修理内容について

    それでは、「スマートドクタープロ心斎橋本店」で行った修理内容についてご紹介していきます。

     

    (1)実際に行った修理内容の解説

    今回の事例では、私たちが「インダクションフレックスケーブル」と呼称しているパーツの交換が必要です。

     

    写真は、「インダクションフレックスケーブル」です。

    ※写真は、「インダクションフレックスケーブル」です。

     

    iPhoneSEの場合、修理内容の「スリープ(電源)ボタン」と「マナーボタン」だけではなく、「ボリュームボタン、バイブレータとの接続、フラッシュライト」の役割もあります。(※iPhoneによって異なります。)

     

    iPhone本体には水没の後は一切見られませんでした。

    強い衝撃が加わった様子もないので、「インダクションフレックスケーブル」の経年劣化が原因の故障でした。内部に埃も溜まっていたので、これが故障の原因にもなります。

     

    内部の埃も全て取り除き、修理を続けます。

     

    ▶参考情報:すぐ汚くなるiPhone内部を埃(ほこり)だらけにさせない方法【故障原因のひとつ】

     

    写真は、インダクションフレックスケーブルの交換の様子です。

    ※写真は、インダクションフレックスケーブルの交換の様子です。

     

    新しいインダクションフレックスケーブルの交換で、症状の改善が確認できました。

    ボタンの押し心地や、反応具合を入念に確認し、問題ないことを確認して、分解したiPhoneSEを組み上げます。

     

    写真は、修理後のiPhoneSEの様子です。

    ※写真は、修理後のiPhoneSEの様子です。

     

    「スリープ(電源)ボタン」が誤動作することなく正常に反応するようになりました。また「マナーボタン」の切替えも反応しています。

    組み上げ後に、もう一度全ての動作を確認して、修理完了です。

     

    (2)この修理でかかった修理料金と修理時間

    ●修理料金:5,000円(税別)※2020年12月現在の料金
    ●修理時間:60分

     

    4,今回の修理体験者「T.T 様の感想(口コミ)」

    今回、修理をご依頼いただいた大阪市西区在住の「T.T 様」より、以下のような感想(口コミ)をいただきました。

    参考にご覧ください。

     

    【T.T 様のバッテリー交換後の感想】

    サイズ感が気に入っており、愛着もあるiPhoneSE。アップルでは修理できないと言われて機種変するしかないかなと、、、半ば諦めていたところにネットでスマートドクタープロさんを見つけてご相談しました。

    スタッフさんの対応も丁寧で、分かりやすかったです。その日のうちに修理頂けたのにも感動。またなにかあれば、ご相談します。

     

    5,iPhoneの故障でお困りの際は「スマートドクタープロ大阪心斎橋本店」へお問い合わせください!

    今回のように、iPhoneのバッテリーに関するお困りごとはとても多い故障ジャンルのひとつで、多くの方から修理依頼をいただきます。

    もし現在、お困りの方は、「スマートドクタープロ大阪心斎橋本店」までお問い合わせください。

     

    (1)スリープ(電源)ボタン修理料金のご案内 ※2020年12月現在

    iPhoneSE(第二世代) ¥9,000 (税別)
    iPhone11Pro Max ¥11,800(税別)
    iPhone11Pro ¥11,800(税別)
    iPhone11 ¥11,800(税別)
    iPhoneXR ¥9,000(税別)
    iPhoneXS Max ¥9,000(税別)
    iPhoneXS ¥9,000(税別)
    iPhoneX ¥9,000(税別)
    iPhone8 ¥7,000(税別)

    ※その他の機種の対応も可能です。iPhone8シリーズよりも前の機種をお持ちの方は、修理料金についてお問い合わせ下さい。

     

    (2)「スマートドクタープロ大阪心斎橋本店」の店舗情報&お問い合わせ方法

    スマートドクタープロ大阪心斎橋本店の店舗情報

    ●店舗名:スマートドクタープロ大阪心斎橋本店
    ●電話番号:0120-960-690(フリーダイヤル)
    ●住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-8-9 商都ビル1階
    ●営業時間:月〜金11:00~21:00 土日祝10:00~21:00
    ●交通アクセス:OSAKA METRO 御堂筋線、長堀鶴見緑地線、四つ橋線「心斎橋」駅の「7番出口」より徒歩5分

     

    心斎橋でiPhone修理なら「スマートドクタープロ大阪心斎橋本店」の店舗情報について詳しくはこちら

     

    修理に関するお問い合わせは、以下のフリーダイヤルまでお気軽にお電話ください。

  • LINEで送る
  • シェア
  • ツイート
  • はてブ
  • pocket