iOS6の新機能「フォトストリームの共有」友達や家族と写真共有♪
- 2012年10月21日
- iOS6あれこれ

特定の友達とだけ共有がこのフォトストリームのいい所ですね!
実際に僕も共有フォトストリームを使っているのですが、使っている中で少し気になる部分もあります。
気になる部分ですが、現在は自分の作った共有フォトストリームに自分のみしか写真を追加していく事が出来ませんので、友達から写真を共有してもらう時には友達が作ったフォトストリームに共有をかけてもらわないといけない状態なのでちょっと面倒なのです...。
ですが!、これからのアップデートで共有をかけ、参加者の権限を変更する事で共有をかけた友達や家族が一つのフォトスリームに写真を追加していく事が出来るとの事なので、楽しみに待っていましょう!!!
上記の事が解決出来ればフォトストリームも一つで済むのでアップデートが楽しみますね!
それでは早速共有フォトストリームの解説をしていきますよ〜♪
まずは自分のフォトストリームを作らないといけませんので、そこからですね!
-1-
カメラロールから画像①のフォトストリームを選んでいただきます。
-2-
画像右上の②をタップしていただき、フォトストリームを作成します!

-3-
②をタップするとフォトストリームの題名を決めます。-4-
後は追加したい人の情報を入れ、作成のボタンをタップするだけです。
簡単ですね〜♪
後は実際に写真を追加していくだけです!

-5-
追加したい写真をカメラロールから選び、画像右下のボタンをタップしてフォトストリームを選び、選んだ写真を共有したいフォトストリームを選ぶだけです!
手順に分けるとめんどくさそうに見えますが、実際は全然そんな事ないので、安心して下さいね♪

-6-
実際に共有をかけた写真ですね。
共有をかけた写真にコメントを書いたり、いいね!をする事も出来ますよ♪
共有をかけた人も、もちろんコメントが出来ますよ♪
オープン的なSNSであまり投稿したくない写真等を友達だけで共有してみてはいかがでしょうか?
実際に使って思ったのですが、これはイイです!!
お試しあれ〜。